普通免許を取りたい方におすすめのコース
ベーシックコース
通常の教習プランです。
※別途、仮免学科試験受験料の証紙代¥2,850が必要です。
※技能教習が延長になった場合、延長教習料1時限¥4,950が必要になります。
※技能検定が不合格の場合は、追加検定料¥6,600が必要になります。
※途中解約は当社規定によります。効果測定1・2ともに3回目以降は受験料¥210がかかります。
※高速教習は実車にて行います。
ベーシックコース | 所持免許 | 税込 | 税抜 |
普通車(AT) | なし、原付、小特 | ¥271,700 | ¥247,000 |
---|
自動二輪 | ¥213,400 | ¥194,000 | 大特 | ¥187,550 | ¥170,500 | 仮免所持 | ¥195,470 | ¥177,700 |
普通車(MT) | なし、原付、小特 | ¥286,550 | ¥260,500 |
---|
自動二輪 | ¥228,250 | ¥207,500 | 大特 | ¥202,400 | ¥184,000 | 仮免所持 | ¥195,470 | ¥177,700 |
●1名様で入所の場合
仮契約していただくともれなく「QUOカード3,000円」をプレゼント!
●2名様以上で入所の場合
ディズニーチケット又は5,000円引き!
安心コース
17歳~22歳(高校3年~大学4年)のコースです。もちろん、社会人でもOK!
教習開始から9ヶ月間、技能延長教習料が無料なので、運転に自信がない方におすすめです。
平成10年4月2日~平成15年4月1日誕生日の方が対象となります。
※別途、仮免学科試験受験料の証紙代¥2,850が必要です。
※技能検定が不合格の場合は、追加検定料¥6,600が必要になります。
※23歳以上の方はお気軽にご相談ください。
※途中解約は当社規定によります。効果測定1・2ともに3回目以降は受験料¥210がかかります。
※高速教習は実車にて行います。
安心コース | 所持免許 | 税込 | 税抜 |
普通車(AT) | なし、原付、小特 | ¥277,200 | ¥252,000 |
普通車(MT) | なし、原付、小特 | ¥292,050 | ¥265,500 |
●1名様で入所の場合
仮契約していただくともれなく「QUOカード3,000円」をプレゼント!
●2名様以上で入所の場合
ディズニーチケット又は5,000円引き!
スーパー安心コース
17歳~22歳(高校3年~大学4年)のコースです。もちろん、社会人でもOK!
教習開始から9ヶ月間、技能延長教習料・検定再受験料が無料なので、運転に自信がない、検定に受かるか不安という方におすすめです。
平成10年4月2日~平成15年4月1日誕生日の方が対象となります。
※別途、仮免学科試験受験料の証紙代¥2,850が必要です。
※23歳以上の方はお気軽にご相談ください。
※途中解約は当社規定によります。効果測定1・2ともに3回目以降は受験料¥210 がかかります。
※高速教習は実車にて行います。
スーパー安心コース | 所持免許 | 税込 | 税抜 |
普通車(AT) | なし、原付、小特 | ¥280,500 | ¥255,000 |
普通車(MT) | なし、原付、小特 | ¥295,350 | ¥268,500 |
●1名様で入所の場合
仮契約していただくともれなく「QUOカード3,000円」をプレゼント!
●2名様以上で入所の場合
ディズニーチケット又は5,000円引き!
通学合宿コース
とにかく早く免許を取りたい方におすすめのプランです。最短でAT車約17日間・MT車20日間で卒業。春休みや夏休みなど長期休暇を利用して免許を取ろう!
こちらのコースは当所で作成した教習計画に沿って受講した場合の最短日数です。
卒業予定日が明確なので、安心です。
毎週定員10名の人数制限を設けさせていただいておりますので、お早目にお申込みください。
※開始後30日を過ぎた場合はご自身で技能教習予約を取得していただきます。
※資格試験ですので、必ず予定日に卒業できる保証はできません。
※別途、仮免学科試験受験料の証紙代¥2,850が必要です。
※途中解約は当社規定によります。効果測定1・2ともに3回目以降は受験料¥210がかかります。
※高速教習は実車にて行います。
通学合宿コース | 所持免許 | 税込 | 税抜 |
普通車(AT) | 時期により変動致します。お問い合わせ下さい。 |
普通車(MT) | 時期により変動致します。お問い合わせ下さい。 |
短期スケジュールコース
忙しい合間を縫って免許を取りたい方におすすめのプランです。
お客様のライフプランに合わせ、ご都合をうかがい教習計画を作成します。
計画通り受講した場合、最短30日で卒業。ただし、お客様の不都合日が多いと日数は伸びます。
毎週定員10名の人数制限を設けさせていただいておりますので、お早目にお申込みください。
※開始後60日を過ぎた場合はご自身で技能教習予約を取得していただきます。
※資格試験ですので、必ず予定日に卒業できる保証はできません。
※別途、仮免学科試験受験料の証紙代¥2,850が必要です。
※途中解約は当社規定によります。効果測定1・2ともに3回目以降は受験料¥210がかかります。
※高速教習は実車にて行います。
短期スケジュールコース | 所持免許 | 税込 | 税抜 |
普通車(AT) | 時期により変動致します。お問い合わせ下さい。 |
普通車(MT) | 時期により変動致します。お問い合わせ下さい。 |
ホリデープランコース
土日祝祭日を利用して免許を取りたい方におすすめのプランです。
社会人の方など、平日の教習が難しい方には土日祝祭日を利用して教習計画を作成します。
毎月定員5名の人数制限を設けさせていただいておりますので、お早目にお申込みください。
ホリデープランコース | 所持免許 | 税込 | 税抜 |
普通車(AT) | 時期により変動致します。お問い合わせ下さい。 |
普通車(MT) | 時期により変動致します。お問い合わせ下さい。 |
※開始後120日を過ぎた場合はご自身で技能教習予約を取得していただきます。
※資格試験ですので、必ず予定日に卒業できる保証はできません。
※別途、仮免学科試験受験料の証紙代¥2,850円が必要です。
※途中解約は当社規定によります。効果測定1・2ともに3回目以降は受験料¥210がかかります。
※高速教習は実車にて行います。
二輪車免許を取りたい方におすすめのコース
ベーシックコース
通常の教習プランです。二輪車取扱い(大型MT・普通MT/AT・小型限定)で諸費用込の価格になります。
ヘルメット・ブーツは無料にてお貸ししますのでご安心ください。
プロテクター(胸部・肘・膝当て)をご用意しております。
ベーシックコース | 所持免許 | 税込 | 税抜 |
---|
大型二輪車 | 普通二輪 | ¥103,950 | ¥94,500 |
---|
AT普通二輪 | ¥121,550 | ¥110,500 |
普通二輪車 | なし、原付、小特 | ¥158,400 | ¥144,000 |
---|
普通・準中型・中型・大型 | ¥103,950 | ¥94,500 | 大特 | ¥108,900 | ¥99,000 |
AT普通二輪車 | なし、原付、小特 | ¥143,000 | ¥130,000 |
---|
普通・準中型・中型・大型 | ¥88,550 | ¥80,500 | 大特 | ¥93,500 | ¥85,000 |
小型普通二輪車(125cc) | なし、原付、小特 | ¥131,440 | ¥119,500 |
---|
普通・準中型・中型・大型 | ¥77,000 | ¥70,000 | 大特 | ¥81,950 | ¥74,500 |
小型AT普通二輪車(125cc) | なし、原付、小特 | ¥119,900 | ¥109,000 |
---|
普通・準中型・中型・大型 | ¥69,300 | ¥63,000 | 大特 | ¥74,250 | ¥67,500 |
二輪安心コース
普通二輪をご希望の方で、ちょっと自信のない方へおすすめのプランです。ベーシックコースにプラス追加料金で、技能教習の追加教習料のかからないコースです。特に女性の方におすすめです。
二輪安心コース | 所持免許 | 税込 | 税抜 |
二輪安心コース(30歳以下)プラス料金 | - | ¥11,000 | ¥10,000 |
二輪安心コース(31歳以上)プラス料金 | - | ¥22,000 | ¥20,000 |
AT限定解除
既に二輪車の免許を持っているけれど、もっと大型の二輪車に乗りたいという方のためのプランです。各二輪車の限定解除のコースです。
AT限定解除 | 所持免許 | 税込 | 税抜 |
大型二輪車 | AT大型二輪 | ¥83,600 | ¥76,000 |
---|
AT大型二輪(普通二輪・小型二輪) | ¥70,400 | ¥64,000 |
普通二輪車 | 小型二輪 | ¥51,150 | ¥46,500 |
---|
AT普通二輪 | ¥51,150 | ¥46,500 | AT普通二輪(小型二輪) | ¥43,450 | ¥39,500 | AT小型二輪 | ¥68,200 | ¥62,000 |
AT普通二輪車 | 小型二輪 | ¥43,450 | ¥39,500 |
---|
AT小型二輪 | ¥51,150 | ¥46,500 |
小型普通二輪車(125cc) | AT小型二輪 | ¥47,300 | ¥43,000 |
準中型・中型・大特免許を取りたい方におすすめのコース
準中型・中型免許
準中型免許・中型免許を希望される方におすすめのプランです。準中型免許は車両総重量が3.5t~7.5t、中型免許は7.5t~11t未満の車が運転できるようになります。
準中型・中型免許 | 所持免許 | 税込 | 税抜 |
---|
準中型自動車 | なし、原付、小特 | ¥354,200 | ¥322,000 |
---|
普通車(MT) | ¥145,200 | ¥132,000 | 普通車(AT) | ¥169,400 | ¥154,000 | 大特 | ¥261,250 | ¥237,500 | 自動二輪 | ¥306,350 | ¥278,500 | 審査(限定解除MT) | ¥63,800 | ¥58,000 | 審査(限定解除AT) | ¥88,000 | ¥80,000 | 仮免所持 | ¥224,950 | ¥204,500 |
中型自動車 | 普通車(MT) | ¥165,550 | ¥150,500 |
---|
普通車(AT) | ¥189,750 | ¥172,500 | 準中型 | ¥116,050 | ¥105,500 | 5トン限定準中型MT | ¥141,350 | ¥128,500 | 5トン限定準中型AT | ¥165,550 | ¥150,500 | 8トン限定中型MT | ¥80,850 | ¥73,500 | 8トン限定中型AT | ¥105,050 | ¥95,500 |
大型特殊免許
普通免許保持の方で、大型特殊免許を希望される方におすすめのプランです。
特に農耕車を運転される方は小型特殊免許で運転できる規格範囲を超えていると大型特殊免許が必要です。
あなたの免許でお持ちの農耕車は運転できますか?
技能教習6時限のコースです。
大型特殊免許 | 所持免許 | 税込 | 税抜 |
大型特殊免許 | なし、原付、小特 | ¥187,000 | ¥170,000 |
---|
自動二輪車 | ¥135,850 | ¥123,500 | 中型・普通・(審査) | ¥108,900 | ¥99,000 |
教育訓練給付制度
大型特殊・中型を受講された場合、教育訓練費の一部教育訓練給付金が支給されます。
教育訓練給付金とは?
働く人の能力開発の取り組みを支援し、雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的とする雇用保険の給付制度です。
一定の条件を満たす雇用保険の一般被保険者(在職者)又は一般被保険者であった方(離職者)が、厚生大臣の指定する教育訓練を受講し修了した場合、本人自らが教育訓練に支払った教育訓練経費の一定割合に相当する額(上限あり)をハローワーク(公共職業安定所)から支給されます。
※ ご入所前に、ご本人様の受給資格の有無をハローワークにて照会していただきます。
ハローワーク熊谷
教育訓練給付金受給の流れ
- ハローワークで「教育訓練給付金支給要件紹介票」提出
- 受給資格を確認 「回答書」を受け取る
- 深谷自動車教習所の窓口で入所手続き
- 卒業検定合格後「修了証明書」を受け取る
- ハローワークへ「給付金支給申請書」を提出(卒業検定合格の日から1ヶ月以内)
- 給付金の支給
詳しくはハローワーク熊谷のホームページをご確認ください。
教育訓練給付制度 | 所持免許 | 税込 | 税抜 |
大型特殊免許 | 普通車(MT) | ¥108,900 | ¥99,000 |
中型自動車免許 | 普通車(MT)※ | ¥168,400 | ¥153,350 |
---|
中型(MT・8t限定) | ¥80,850 | ¥73,500 | 準中型MT(5t限定)※ | ¥144,200 | ¥131,350 |
準中型自動車免許 | 準中型(MT・5t限定) | ¥63,800 | ¥58,000 |
---|
なし※ | ¥357,050 | ¥324,850 |
●所持免許に※のついている車種については、仮免学科試験及び交付手数料(2,850円)が含まれています。
AT限定解除・ペーパードライバープラン・高齢者講習
AT限定解除
AT普通自動車免許をお持ちの方で、プライベートやお仕事でMT車に乗る、または職業免許(中型・大型特殊免許)取得のためにMT車の免許が必要になった方へAT限定解除のプランです。
AT限定解除 | 所持免許 | 税込 | 税抜 |
---|
普通自動車 | 普通車(AT限定) | ¥48,400 | ¥44,000 |
中型自動車 | 中型車(8トン・AT限定) | ¥48,400 | ¥44,000 |
準中型自動車 | 準中型車(5トン・AT限定) | ¥48,400 | ¥44,000 |
普通車ペーパードライバープラン
免許を取得してもほどんど運転したことがない方へおすすめのプランです。就職前に運転技量を磨いておきたい、車庫入れ・駐車が不安、高速を走ってみたい、交通量の多い道路での車線変更や交差点の右左折を練習したい方。さまざまなニーズにお応えします。
深谷市内のみ送迎を行いますので、希望される方はご相談下さい。
普通車ペーパードライバープラン | 対象 | 税込 | 税抜 |
普通車4時間コース | 2~3年運転していない方向け | ¥36,300 | ¥33,000 |
普通車10時間コース | ほとんど運転していない方向け | ¥61,050 | ¥55,500 |
高齢者講習
満70歳以上の方は、運転免許証の更新申請前に高齢者講習の受講等が義務付けられています。
運転免許証の更新申請前に高齢者講習を受講してください。講習は、有効期間満了日の6か月前から受講できます。
深谷自動車教習所では高齢者講習を実施しております。
ご予約・お申込みはお電話でお問い合わせください。
お問い合わせ TEL:0120-37-4017
※高齢者講習に関するお問い合わせは
高齢者講習電話相談窓口
TEL:0570-02-5489(月~金 9:00~16:00)※土・日・祝日・年末年始除く
高齢者講習 | 講習内容 | 手数料 |
---|
70歳~74歳の方 | 高齢者講習 | ¥5,100 |
75歳以上の方 | 高齢者講習(第3分類) | ¥5,100 |
---|
高齢者講習(第1・第2分類) | ¥7,950 |